自律神経整え記

パニック障害とそこそこつきあいながらやっていく話です

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5/31

そろそろ新しいメニュー開発をしたいのに、毎日をこなすのに精一杯で何もできていない。 こういう自分で生み出した圧が自分に向かうことで、メチャ・クルシ状態を生み出してしまうのだが、習慣化しているものを一気に変えるのは難しい。 己に圧をかけながら…

5/30

昨日の夕方オットが友達と遊びに出かけ、朝の5時に帰ってきた。 オットはその友達と遊ぶとき、夜遅くまでやっているスーパー銭湯でサウナにたっぷりと入った後、深夜の知らない街を徘徊するというコースを必ずとる(らしい)。 昨日のわたしは体調がすこぶる…

5/29

今日は撮影も2件あるし、店にとっての1週間の始まりだし、週末はイベントだし、といろいろ考えすぎてしまっているので、これはあきらかに心因性という感じの吐き気と眩暈が朝起きた瞬間からMAXの出力で来ている。 バックヤードにリクライニングチェアを置い…

5/28

みぞおちの痛みは継続しており、上体を起こしている時に発作がおきると本当につらいので、なるべく横になっている。 横になっていてもつらいのでなるべく眠るようにもしている。食事もあまり摂れないが、大丈夫、こういう時のために、太ってきたんだからサ_…

5/27

健常者.comなどと言って調子に乗っていた罰なのか、朝方にみぞおちの痙攣したような激痛で目を覚まして以降、断続的な痛みで何事もままならない。 病院に行く日だったが、車の後部座席に倒れるように乗り込んだ際、駐車場にくつを脱いできてしまうくらいには…

5/26

忙しい日になるかと思いきや、肩すかしの暇な日となってしまっている。 みんな各地の魅力的なイベントに行ってしまったのかな。では、病みますね…^_^となっています。 ゆっくりさせてもらいながら穏やかに終了し、友達の家に遊びに行った。 車移動も発作がで…

5/25

今日はスタッフさんが他にいないので、オットとわたしでお店を回さないといけない日だった。 朝から準備が結構残っていたので、ふたりで準備をして、お店もふたりで回した。 お店に立つのが逃げられない責務と感じてしまうとつらいが、今週はオットのはから…

5/24

朝、働ける日かどうか確認しがてら店に降りることを勝手に“早番”と呼び始めた。早番でちょこちょこ掃除や補充の確認をしていたら、めまいと吐き気で駄目になってしまったのですぐ逃げ帰った。 仕込みが100%完璧な状態だと、ほとんどオットに任せて問題ないが…

5/23

危機はだいたい夜に起こる。 昨夜は新種の発作があった。みぞおちから食道にかけて激痛と圧迫感があり、ただの発作とわかっていても、さすがにこれ、死ぬのでは…?と思った。 これまでいろいろな症状があったが、死の恐怖まで感じたのは初めてだったので、な…

5/22

今朝は、ここしばらくの中期的なリソースが残っていない感覚で、朝から出勤拒否中年になってしまった。 足りなくなった食材を仕込むためだけに何度か店に行き、それ以外の時間は寝ていた。最悪だ。 夕方から買い物に行くオットについて車に乗ったが、発作で…

5/21

発作が減り、薬って効くんやな〜と感動していたさなか、車に乗ることで発作が出るようになってしまった。 公共交通機関とは違い、車はいつでも休憩ができて、気楽な唯一の移動手段だったのだが、「乗ったらしんどなるヤツ」という認知スイッチが押されてしま…

5/20

本当になにもしなかった日。 何もなかったので具合が悪くなることもないかと思っていたが、夜には少し発作あり。 怒りと不安、いらない感情すぎるのでやめたい

5/19

久々に、朝イチの圧倒的な絶望感がなかった。 昨夜のアンビエント念仏が効いたのかもしれない。 今日はお店が穏やかな日なので、しんどくなる前にサボらせてもらっている。 以前受けたストレングスファインダーの上位資質が収集心、回復志向、活発性だったこ…

5/18

イベント出店の日。 いつもより早起きして向かう。 行きの車で“テクノ歌謡”というプレイリストをかけてみた。順調。 友達が主催のイベントだから、売上は関係なく、楽しむぞ!という気持ち。 だったはずが、暑い日になったこともあり、ドリンクが飛ぶように…

5/17

海外の激安通販で食器を買ってみたら、4個中2個が割れていた。 先日は鍋が箱ごとひしゃげて届いた。 返品の手続きをしたら、驚くほどすぐに返金されるのだが、毎回これをやっているとこちらがクレーマーなのかな?と錯覚して、どうして、悲しみを与えるので…

5/16

相変わらず出勤に対する忌避感がものすごい。 今日のタスクも頭の中で整理されていて、やらなきゃいけないこともはっきりしているのに、「でも、お店に立ってる時にまた発作が起きるのでは」と思うと、今日は無理!!!!となってしまう。 早起きには成功し…

5/15

早起き失敗。 昨夜はオットがなかなか寝付けず苦しそうにしていたので、早朝のアラームを少し控えてあげようと配慮していたら、私もそのまま起きられなくなってしまった。 水曜日はお客さんを入れての仕事始めの日なので、はたして今日という日を乗り切れる…

5/14

昨夜、早速処方されたSSRIと抗不安薬を飲んだ。 いつも喉に緊張があったが、それが緩和されて息がしやすくなったように感じた。 寝る前に少し先の仕事のことなどをあえて考えてみたけど(普段なら不安や焦りが出てとても寝付ける状態ではなくなってしまう)…

5/13

半年ほど原因のわからない体調不良が続いていて、インターネットの知識で自己診断をし、パニック発作ではないかという仮説を立てていたが、ぼちぼち腹を括って病院にかかってみようと思い、心療内科に行った。 診断結果はパニック障害とのこと。 パニック発…