自律神経整え記

パニック障害とそこそこつきあいながらやっていく話です

6/14

f:id:yerblues:20240614233510j:image

 

朝から息苦しく、スタッフも不在でオットと二人の日だったので、相談して今日はお店を休みにさせてもらうことにした。

 

何だかんだわたしが使いものにならない日も、オットとスタッフの皆さんの助けで休まずやってこれていたので、体調が理由の休みは久しぶりである。

 

休むのが心苦しくて、発信で何かお伝えしたほうがいいのか悩んだりしたが、違う気がしたのでやめた。

 

オットも疲れがたまっていたし、日中はゆっくり過ごして、夜に一緒に仕込みをした。

 

ここしばらく、自分が何もできず人に迷惑をかけ続ける存在だという感覚が強く、気持ちが沈んでいる。

 

何も、頑張れない…

 

6/12

f:id:yerblues:20240612121955j:image

 

通院をはじめてからちょうど一カ月が経とうとしている。

全体的に発作の度合いもマシになってきているが、なんとなくまだ不安で回避行動が出てしまうことも増えてきた。

とにかく体がしんどい!というのが減ってきたのは喜ばしい。

 

しかしながら、今日は本当にダメな日だった。

納品と仕入れに行かなければならず、車がとてもつらかった。

 

苦しい〜

6/11

f:id:yerblues:20240611220457j:image

 

 

誕生日を迎え、30歳になった。

 

薬の量が増えたところでもあり、少し心配だったので、今年は誕生日だからといってちょっといい食事にいくことも旅行に行くこともしなかったが、オットがピザを買ってきてくれて、家で映像など観ながらゴロゴロして、そこそこ楽しい時間をすごした。

 

オットが退屈そうだったので、個室のあるサウナならしんどくなっても安心かなと思い、ちょっといいサウナに行こうと提案した。

 

個室以外にも共用フロアのサウナもあり、それもとてもよかったのだが、サウナ内でK-POPと洋楽を流すのには辟易した。

 

個室はスピーカーで自由に音楽が流せたので、この点においてとてもよかった。

 

サウナの帰り、なんとなく気分が落ち込んでしまい、涙が止まらなくなってしまった。BAD入ったというやつですね。明日はGOOD入れていきたい

 

6/10

 

f:id:yerblues:20240610234607j:image

 

病院の日。

前回とちがって、今日は発作もなく落ち着いて診察を受けられた。

毎回マスクを忘れるので、受付のふせえり似のオバハンに露骨に嫌な態度をとられるようになった。次回も期待しています。

 

今日はお休みなので家でゆっくり過ごして、少しルームランナーで歩いて、猫のつめを切ったりカーテンを付け替えたりした。

 

調子良し。

6/9

f:id:yerblues:20240609223037j:image

 

今日はお休みをもらって、オットの田舎のうちで友達と遊んだ。

蛍をみるのが目的で集まったが、お昼からBBQをして、人狼と人生ゲームで盛り上がって、蛍もしっかり見れて、一日があっという間に過ぎた。

 

この記憶は走馬灯に入るに違いない。

 

昨晩は胃痛と食道の違和感タイプの発作がきつく、大丈夫かなと思っていたけど、なんの憂いもなく楽しく過ごせて𝓗𝓐𝓟𝓟𝓨だった。

みんなが帰っていってから少し発作があったが、みんなに楽しんで過ごしてもらえたなら本望です。

 

友達、ずっと大切にしたい。

6/8

f:id:yerblues:20240608144930j:image

 

朝起きるのがかなりつらかったが、朝からしないといけない準備を残していたので、頑張って這って店に降りた。

オットがいつになくスッキリ目覚めて手伝ってくれたので、とても助かった。

 

今日は近隣でイベントも開催されているので、そちらにお客が流れて暇な日になるかもなと思ったが、常連さんも来てくださり、まずまずのランチ営業だった。

 

夕方から少し調子が悪くいろいろとオットに丸投げしてしまった。

気を悪くして旅に出てしまわないか心配だ。

 

明日はかなり久々に連休をいただいて友達と遊ぶ予定なので、夜はその準備をしたりしながら少し車で出かけた。

 

風が気持ち良くて、発作も出なかった。